NPO法人 ありん子
  • ホーム
  • NPO法人 ありん子
  • 活動報告

NPO法人 ありん子

平原里山 駒うち 令和4年2月20日

平原里山 駒うち 令和4年2月20日

2022年2月20日 arinko コメント 0件のコメント

3才くらいの頃に駒うち体験会に参加したことがあるという中学2年生の参加。なんだか少し覚えているという。椎茸の収穫は初めてのようだった。その後、速成のたき火も体験…

もっと読む もっと読む

新富丹三郎 駒うち 令和4年2月12日

新富丹三郎 駒うち 令和4年2月12日

2022年2月12日 arinko コメント 0件のコメント

ホダギの支柱を山から切り出す。支えになる二股の適当な木を3本。真ん中の8mくらいの軸を1本。師匠がアッという間に見つけ出して準備。穴掘りスコップもなかなか難かし…

もっと読む もっと読む

平原里山 駒うち 令和4年2月6日

平原里山 駒うち 令和4年2月6日

2022年2月6日 arinko コメント 0件のコメント

いよいよ駒うちだ。平原でまず開始。新人の参加があり、師匠はまた張り切 ってインパクトの使い方を指導する・40才の若者なのだが、工具の使い方とか、椎茸を伐採からし…

もっと読む もっと読む

籾木・新富丹三郎 クヌギ搬出 令和4年2月5日

籾木・新富丹三郎 クヌギ搬出 令和4年2月5日

2022年2月5日 arinko コメント 0件のコメント

師匠手作りの搬出機がすごい。キャタピラーが動き、運転者が座るところもある。これを一本一本自力で運ぶとな ったら、とんでもなく大変だ。

籾木・平原里山 クヌギ搬出 令和4年1月30日

籾木・平原里山 クヌギ搬出 令和4年1月30日

2022年1月30日 arinko コメント 0件のコメント

平原にクヌギを搬出する。これまでは1mで伐採していたのだが、今年からは80cmにしている。重くて持ち上げられないからだ。太いホダギは師匠にまかせて、枝部分の細い…

もっと読む もっと読む

籾木 伐採 令和4年1月29日

籾木 伐採 令和4年1月29日

2022年1月29日 arinko コメント 0件のコメント

新戦力が加わって、真剣に和気藹々と伐採がすすんだ。師匠の指導にも熱が入る。何本伐採したのかはよく分からない、が、林地がとてもスッキリしてきた。来年はここにもクヌ…

もっと読む もっと読む

平原里山・東畑 令和4年1月16日

平原里山・東畑 令和4年1月16日

2022年1月16日 arinko コメント 0件のコメント

平原里山 クヌギ養生・下草刈り 令和4年初回の平原。 4年目の日当たりの良い場所のクヌギはよく育っている。が、3年目のホダギはもう崩れている。今年度の仕事はまだ…

もっと読む もっと読む

籾木 伐採 令和3年12月12日

籾木 伐採 令和3年12月12日

2021年12月12日 arinko コメント 0件のコメント

チェンソーをずいぶん整備して頂いていた。野ざらしになってしまっていたのが一台あり、もう鉄くずに廃棄するしかないかと思っていたドイツ製のチェンソーまで治ったのには…

もっと読む もっと読む

籾木里山 下草刈り 令和3年12月11日

籾木里山 下草刈り 令和3年12月11日

2021年12月11日 arinko コメント 0件のコメント

ずいぶんスッキリした現地で、いよいよ伐採を始める。今回は新人の登場だ。師匠の宮本さんは、張り切って喜んでいろいろと教えている。これまでの高齢の女性たちと違って教…

もっと読む もっと読む

籾木里山 下草刈り 令和3年12月4日

籾木里山 下草刈り 令和3年12月4日

2021年12月4日 arinko コメント 0件のコメント

籾木の下草、とくに竹の繁茂は著しいが、それでも購入時に比べれば年々刈りやすくはなっている。今回は南側の川沿いまですっきりと刈ってしまうのが目標であるが、かなりキ…

もっと読む もっと読む

投稿ナビゲーション

OLDER POSTS
NEWER POSTS

最近の投稿

  • 新富丹三郎 整備 クヌギ組み整備 追加植栽整備
  • 籾木里山 伐採地整備 駒うち・ホダギ組み
  • 平原里山 ホダギ組み 
  • 籾木里山 クヌギ・ヤマグリ植栽  
  • 新富丹三郎里山 ホダギ組

最近のコメント

表示できるコメントはありません。

アーカイブ

  • 2023
  • 2022
  • 2021
  • 2012

カテゴリー

  • クヌギ
  • ログハウス
  • 未分類
  • 森
  • 椎茸
  • 活動地
    • 丹三郎ラボ
    • 平原
    • 籾木
    • 馬登
© 2025 | Proudly Powered by WordPress | テーマ: Nisarg